コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ABOUT

特別な日に寄り添う、心ときめくiroy.(アイロイ)のジュエリー

iroy.(アイロイ)は、「特別な日に寄り添い、女性をもっと輝かせたい」という想いから誕生したジュエリー・アクセサリーブランドです。小さなアトリエから生まれる一点もののアクセサリーは、ブライダルをはじめ、人生の大切な瞬間を美しく彩ります。

 


iroy.(アイロイ)の制作ストーリー

ABOUT iroy.

iroy.(アイロイ)のデザイン哲学。繊細さと遊び心を、品よく重ねて

iroy.(アイロイ)が大切にしているのは、「繊細でありながら、どこかに遊び心のあるデザイン」。
 華美すぎず、控えめすぎない。まとうことでその人らしさを引き立てる、そんな絶妙なバランスを追求しています。
 iroy.(アイロイ)のジュエリーには、身に着ける方がより一層輝くことを願う哲学が込められています。

iroy.(アイロイ)が目指すもの。そっと寄り添う存在として

iroy.(アイロイ)が大切にしているのは、特別な日だけでなく、何気ない日常にも寄り添えるアクセサリーであること。
ふと手に取って身に着けたとき、少し気持ちが整ったり、自信が持てたり、ときめいたり。
iroy.(アイロイ)は、そんな“日々をそっと照らす存在”でありたいと願っています。

iroy.(アイロイ)の素材と技術へのこだわり。職人と共に生む、美しいかたち

iroy.(アイロイ)のアクセサリーは、すべて東京の職人とともに一つひとつ丁寧に制作されています。
伝統的な「ろう付け」技法を用いながら、スワロフスキー、クリスタルガラスやパールといった上質な素材の魅力を最大限に引き出します。
フォルムや着け心地にまで徹底的にこだわり、身につけた瞬間の感動を生むデザインを心がけています。

身に着ける人が主人公。あなたの物語を彩る、心ときめくジュエリー

iroy.(アイロイ)が目指すのは、ジュエリーそのものが主役ではなく、「身に着ける人こそが主人公」であること。
スワロフスキーやパールが織りなす、可憐で華やかな世界観に、そっと心ときめくエッセンスを添えて。
どんな瞬間も、あなただけのストーリーに寄り添えるジュエリーでありたいと願っています。

iroy.(アイロイ)が目指すこれから。未来に残る、美しさと技術を

流行に左右されず、時を経ても色あせない、美しさの本質を大切に。
iroy.(アイロイ)はこれからも、感性と丁寧な手仕事を融合させたものづくりを続けていきます。

iroy.(アイロイ)は、この美しい技術を未来に継承していくことも、私たちの使命と考えています。

iroy.(アイロイ)のアクセサリーは、東京の職人による「よせもの」のろう付け技術で制作されています。
この繊細な技法は、長い歴史の中で受け継がれてきた日本の伝統であり、現在では東京でもわずかな職人しか扱えない希少なものとなっています。
職人たちは日々その技術を磨き、新たな作品を生み出すことで、伝統を今に繋ぎ続けています。

ブライダルをはじめとする人生の節目、そして日々の小さなときめきに寄り添うジュエリーを通じて、職人の技と心を次の世代へと紡いでいきます。